運営施設

きょうわきりん保育園高崎 協和キリン株式会社様

きょうわきりん保育園高崎

our
features

園の特色

高崎に広がる
企業主導型の都市型保育

ひとりひとりの子どもが自分らしく輝けるよう、丁寧に寄り添い成長をサポートします。日々の遊びや生活の中で、子どもたちが「できた!」「やってみたい!」という気持ちを育て学びの芽を大切に育んでいます。
安全面への配慮はもちろん、日々の成長や園での様子を丁寧に伝えながら、家庭と保育園が一緒になって子どもたちを見守ります。さらに、未来を生きる子どもたちのために、SDGsへの取り組みも行っています。

園の特色

病児保育(体調不良児対応型)

きょうわきりん保育園高崎には看護士が常駐しています。体調不良児は病状や状況によって保護者の迎えが来るまでの間、看護士が付き添い、保健室で経過観察を行います。集団感染予防、本人の安静を確保することを目的としています。

病児保育
  • 保育士が帽子をかぶった幼児の手を優しく見ている園庭でのやりとり

    保育士資格有資格者を100%配属。各専門職が子どもの育ちをサポート。

  • ごはん・煮魚・炒り豆腐などが並ぶ子ども向けのバランスの良い給食

    管理栄養士が作成した献立により提供。栄養バランスはもちろん、離乳食やアレルギー対応まできめ細やかにお子様の成長をサポート。

  • 子どもたちが床に広げた紙に青い絵の具で大胆にお絵描きをしている様子

    乳幼児教育の充実

    • (1)英語で遊ぼう
    • (2)わらべうた
    • (3)絵本の読み聞かせ
    • (4)キッズビクス
    • (5)ワークショップ
    • (6)北欧製玩具
    • (7)リトミック
    • (8)食育

家庭と園をつなぐ、
スマート保育サポート

  • はいチーズ!

    子どもたちの笑顔を、もっと身近に(はいチーズ!)

    園での成長の瞬間を写真や動画で記録・販売する「はいチーズ!」を導入。スマートフォンからいつでも閲覧・購入でき、ご家族にとって大切な思い出をより身近に感じていただけます。

gallery

施設内の様子

  • 園庭

    園庭

    乳児用園庭には人工芝を使用し、低年齢児の子どもたちが伸び伸び遊べる環境、幼児用園庭には運動能力を高められる遊具や子どもたちが自ら考え、自ら遊ぶことのできる複合遊具、またガチャポンプ(井戸)のついた砂場が設置されています。

  • 子どもたちがブランコで遊んでいる様子
  • 子どもたちが木製ブロックに囲まれて遊んでいる様子
  • 子どもたちが知育玩具で遊んでいる様子
  • 子どもたちがおままごとに遊んでいる様子

施設の概要

overview

名称
【協和キリン株式会社様】きょうわきりん保育園高崎
所在地
群馬県高崎市萩原町100-1
主なサービス
一時預かり(事前のお申し込みが必要です) ※土日祝日も運営
電話・FAX
TEL.027-386-4150 / FAX.027-386-4151
定員
60名
top