運営施設

後閑あさひ保育園 直接運営

後閑あさひ保育園

our
features

園の特色

安心の
保育支援 1

延長保育・休日保育

後閑あさひ保育園では、働く保護者を支えるため延長・休日保育を実施し、安心の子育て環境を提供しています。
【延長保育】 7:00~19:00まで
【休日保育】 8:00~17:00まで

延長保育・休日保育

安心の
保育支援 2

病児保育
(病児・体調不良児・病後児)

当園では、体調不良や病気のお子様に対し、状態に応じて「病児・体調不良児・病後児」として見守りや安静を確保し、家庭と連携して安全に保育を行います。※病児保育は令和8年4月にスタート予定

病児・病後児保育
  • 国産・アレルギー対応の給食・手作りおやつ

    3安心の
    保育支援

    国産・アレルギー対応の
    給食・手作りおやつ

    栄養士によるきめ細やかな献立により、毎日バランスの取れた給食・おやつを提供します。

  • あさひキッズラボ

    4安心の
    保育支援

    あさひキッズラボ
    (児童発達支援・放課後等デイサービス)

    障害があるもしくは発達が気になる未就学のお子さまに対し、心身の発育を促すための様々な支援を行います。※令和8年4月にスタート予定

家庭と園をつなぐ、
スマート保育サポート

  • CODMON

    保護者とのつながりを深めるICTシステム(コドモン)

    園と保護者の連絡をスムーズにする「コドモン」を導入。欠席連絡やお知らせ配信、連絡帳のやりとりなどがアプリで簡単に行え、日々のコミュニケーションを円滑にサポートします。

教育・体験プログラム

  • 英語で遊ぼう

    エムズ英会話・ライモー

    月に2回、英語の講師を招いて楽しくレッスンを行っています。英語の音に触れ親しむことや英語の歌や手遊び・ゲームなどを通じて、楽しく学びます。

  • 食農教育

    食農教育

    地域の方に協力を頂き、自社農園にて田植え・稲刈り・じゃがいもの栽培など農業体験を通して食文化を学びます。

  • 体育教室

    体育教室

    年少組から、毎月体育インストラクターの指導を受け、楽しく運動しています。運動の楽しさを感じながら、体力・柔軟性・協調性を養い、チャレンジする心を育みます。

  • スイミングスクール

    スイミングスクール

    年長組は月1回、スイミングスクール(スウィン安中)に通っています。全身を使った運動を通じて、健康な体づくりにつながっています。

その他

  • クラスだより(毎月1回)

    毎月1回、各クラスからお便りが出ます。

  • 地域とのふれあい

    おまんじゅう作りやお餅つきなど、地域の方を招いたイベントを定期的に開催しています。

  • フォトアルバム・ドキュメンテーション

    その日の出来事や行事などカメラで撮影した写真を掲示板に貼り出し、保育のみえる化(可視化)を図っています。

facilities

施設紹介

  • 乳児棟

    乳児棟

    平成30年6月に乳児棟が新しく増築されました。0歳クラスのお子さんが安心して生活できる環境も整っています。
    室内には北欧製の壁面遊具やプレイマットも設置されています。室内・外観共にムーミンハウスをモデルに作られています。

  • 乳児棟

    乳児棟

    平成30年6月に乳児棟が新しく増築されました。0歳クラスのお子さんが安心して生活できる環境も整っています。
    室内には北欧製の壁面遊具やプレイマットも設置されています。室内・外観共にムーミンハウスをモデルに作られています。

  • 別棟"

    新保育棟

    新保育棟は、1階に病児保育室(体調不良児・病後児)、保育室。
    2階には児童発達支援事業・放課後等デイサービスの為の保育室、相談室、プレイルームを完備しております。 ※令和8年度開始予定

  • 病児保育室

    病児保育室

    発熱や体調不良などで通常保育が難しいお子さまを安心してお預かりできる専用の病児保育室を設けています。
    看護師が常駐し、静かで清潔な環境の中、体調回復を見守りながら一人ひとりに寄り添ったケアを行っています。

  • 園での生活

    our life

    自然に囲まれた環境の中で、子どもたちがのびのびと生活しています。遊びや活動を通して体力や思いやりを育み、異年齢の交流や季節の行事を通して心豊かな成長を大切にしています。

    園での生活
  • 一時預かり

    temporary childcare

    保護者の就労や急な用事などに対応できる一時預かり保育を実施しています。安心して預けられる環境で、家庭的な雰囲気の中お子さまを大切にお預かりします。

    一時預かり

園の概要

overview

名称
幼保連携型認定こども園 後閑あさひ保育園
所在地
群馬県安中市中後閑724番地
電話・FAX
TEL.027-385-5541 / FAX.027-385-5744
定員
105名
はな組 5歳児
ちょうちょ組 4歳児
ことり組 3歳児
パンダ組 2歳児
うさぎ組 1歳児
コアラ組 0歳児
経営主体
社会福祉法人 後閑あさひ福祉会
理事長
新井 孝春
園長
新井 祥文
建物概要
【敷地面積】1,181㎡
【建築面積】395.27㎡
【延床面積】705.48㎡
【構造規模】鉄筋2階建
【施設】保育室:4、ほふく室:1、遊戯室:1、調理室:1、事務室:1、医務室:1、休憩室:1、会議室:1、調乳室:1、沐浴室:2、トイレ:4(園児用・職員用)
【設備】AED・防犯ベル・防犯カメラを完備
【職員】園長・副園長・主幹保育教諭・保育教諭・栄養士・調理師・看護師・子育て支援員
top