our
features
園の特色
安心の
保育支援 1
延長保育・休日保育
後閑あさひ保育園では、働く保護者を支えるため延長・休日保育を実施し、安心の子育て環境を提供しています。
【延長保育】 7:00~19:00まで
【休日保育】 8:00~17:00まで
our
features
安心の
保育支援 1
後閑あさひ保育園では、働く保護者を支えるため延長・休日保育を実施し、安心の子育て環境を提供しています。
【延長保育】 7:00~19:00まで
【休日保育】 8:00~17:00まで
安心の
保育支援 2
当園では、体調不良や病気のお子様に対し、状態に応じて「病児・体調不良児・病後児」として見守りや安静を確保し、家庭と連携して安全に保育を行います。※病児保育は令和8年4月にスタート予定
3安心の
保育支援
栄養士によるきめ細やかな献立により、毎日バランスの取れた給食・おやつを提供します。
4安心の
保育支援
障害があるもしくは発達が気になる未就学のお子さまに対し、心身の発育を促すための様々な支援を行います。※令和8年4月にスタート予定
園と保護者の連絡をスムーズにする「コドモン」を導入。欠席連絡やお知らせ配信、連絡帳のやりとりなどがアプリで簡単に行え、日々のコミュニケーションを円滑にサポートします。
月に2回、英語の講師を招いて楽しくレッスンを行っています。英語の音に触れ親しむことや英語の歌や手遊び・ゲームなどを通じて、楽しく学びます。
地域の方に協力を頂き、自社農園にて田植え・稲刈り・じゃがいもの栽培など農業体験を通して食文化を学びます。
年少組から、毎月体育インストラクターの指導を受け、楽しく運動しています。運動の楽しさを感じながら、体力・柔軟性・協調性を養い、チャレンジする心を育みます。
年長組は月1回、スイミングスクール(スウィン安中)に通っています。全身を使った運動を通じて、健康な体づくりにつながっています。
毎月1回、各クラスからお便りが出ます。
おまんじゅう作りやお餅つきなど、地域の方を招いたイベントを定期的に開催しています。
その日の出来事や行事などカメラで撮影した写真を掲示板に貼り出し、保育のみえる化(可視化)を図っています。
facilities
overview